社会福祉法人 正廉会
 特別養護老人ホーム
静岡県牧之原市
片浜1013番地の1
TEL 0548-53-1230
FAX 0548-53-1231
TOP 正廉会 フェイスブック ボランティア 交通案内 求人案内 お問合せ
特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス ホームヘルプサービス 居宅介護支援事業所


重要なお知らせ 令和4年8月12日(金)

 新型コロナウイルスに感染症に関する報告 (令和4年8月12日)

重要なお知らせ 令和4年8月10日(水)

 新型コロナウイルスに感染症に関する報告 (令和4年8月10日)

重要なお知らせ 令和3年3月8日(火)

 当法人役職員による不祥事事件についてのお詫び。 (令和3年3月8日)

重要なお知らせ 令和2年12月28日(月)

 事業再開の案内 (令和2年12月28日)

重要なお知らせ 令和2年12月26日(土)

 新型コロナウイルス感染症発生に関する報告 (令和2年12月26日)

重要なお知らせ 令和2年12月24日(木)

 新型コロナウイルス感染症発生に関する報告 (令和2年12月24日)

重要なお知らせ 令和2年12月14日(月)

 事業再開のご挨拶 (令和2年12月14日)

重要なお知らせ 令和2年12月9日(水)

 事業再開の案内 (令和2年12月9日)

重要なお知らせ 令和2年12月5日(土)

 新型コロナウイルス感染症発生に関する報告(令和2年12月5日)

重要なお知らせ 令和2年12月3日(木)

 新型コロナウイルス感染症発生に関する報告(令和2年12月3日)

重要なお知らせ 令和2年12月2日(水)

 新型コロナウイルス感染症発生に関する報告(令和2年12月2日)

重要なお知らせ 令和2年12月1日(火)

 新型コロナウイルス感染症発生に関する報告(令和2年12月1日)

フェイスブック 平成30年5月25日(金)

  平成30年5月25日(金)フェイスブックを始めました

フェイスブックページも併せてご覧ください。

介護の仕事 施設見学ツアー 平成30年 5月 17日(木)

平成30.年5月17日(木)
6月4日(月)から4回、介護の仕事 施設見学ツアーが実施されます。詳しくは下の画像をクリックしてPDFファイルをご覧ください。

2階、3階 和菓子 平成30年5月11日(金)

  平成30年5月11日(金)
毎月行われる『和菓子販売』の日でした。
今月は“桃林堂”様に来ていただきました。
今回も多くのお菓子があり、悩んでいる姿が印象的でした。ユニットによっては、1人1つ小さなカゴを持って来て、買ったお菓子をカゴに入れてユニットに戻り、買い物を楽しまれている様子を感じられました。

ショートステイ 平成30年5月11日(金)

  平成30年5月10日(木)
ショートステイにて、“鈴カステラ”を作りました。
材料を入れる、混ぜる、焼く、裏返す、と全ての工程で利用者様が協力して行ってくれました。鈴カステラは、チョコレート、あんこ、魚肉ソーセージの三種類を作り「これは何が入っているんだろう?」と楽しみながら食べる事ができ、「家ではなかなか手作りのおやつは食べれないよね」と味や皆で作ったという事も好評でした。

デイサービス 平成30年 5月 2日

平成30年5月 デイサービス予定表
1.
カラオケ
2.
カラオケ
3.
カラオケ
4.
棒体操
5. 6.
7.
習字&
なぞり俳句
8.
習字&
なぞり俳句
9.
ボーリング
10.
ボーリング
11.
タオル体操
12.
タオル体操
13.
14.
お題輪投げ
15.
お題輪投げ
16.
スマイル
コンサート
17.
スマイル
コンサート
18.
スマイル
コンサート
19.
傘踊り
20.
21.
笑いヨガ
22.
的当て
23.
作品づくり
24.
脳トレ
25.
作品づくり
26.
音楽会
27.
28.
的当て
29.
カラオケ
30.
カラオケ
31.
カラオケ
随時見学も行っていますのでお気軽にお問い合わせください。53-1230(デイ相談員)

海山荘 平成30年4月26日(木)

  平成30年4月26日(木)
2018年4月から海山荘に入職した新卒職員も働き始めてから1ヵ月が経とうとしています。
今回は1ヵ月になる今の時期にインタビューをした結果の一部を紹介して行きます。
・入職を決めたきっかけは?
『自宅での祖母の介護をしている家族を見て』
・入職前のイメージは?
『施設が広く、明るく笑顔でお年寄りと接している。私も一緒に働きたいと思った』
・入職後のイメージは?
『入職前と同じように、職員は明るく、笑顔が多い』
・実際に行っている仕事は?
『入浴介助や夜勤などの仕事はまだ行えていない。その他の仕事は一通り行っている』
・今後挑戦したい、目指したいことは?
『介護福祉士を取りたい』
 今回インタビューをする中で、明るく、笑顔が多いと嬉しい答えもありました。
 一方でまだ、行えていない仕事も多数あり、職員が効率良く指導できているか?と見直すべき点も感じました。資格取得についても、挑戦しやすい環境をより一層整えていきたいです。

介護の仕事 施設見学ツアー 平成30年 4月 25日(水)

平成30.年4月25日(水)
5月2日(水)から4回、介護の仕事 施設見学ツアーが実施されます。詳しくは下の画像をクリックしてPDFファイルをご覧ください。

ショートステイ 平成30年4月24日(火)

  平成30年4月19日(木)
ショートステイの壁に貼り絵で作った大きな鯉のぼりが飾られました。
「紙ちぎるよ」「貼るよ」と熱心に行ってくれ完成しました。
次回は何の壁画を作ろうか検討中です。

デイサービス 平成30年4月18日(水)

  平成30年4月17日(火)
デイサービスにて『スマイルコンサート 花祭り』が今日から3日間行われます。
 「私たちは役者ではありません。みなさんのお手伝いをする事が仕事です。しかし、皆さんが笑顔で過ごしていただく事も大切なことです」とスマイルコンサート中でデイサービス職員から話しがありました。職員の想いの通り、今回も笑顔がいっぱいの“スマイルコンサート 花祭り”となりました。
 ホームページを通じて利用者様、職員の笑顔を感じていただけたら嬉しく思います。

2階、3階書道教室 平成30年4月11日(水)

  平成30年4月11日(水)
4月4日(水)3階、4月11日(水)2階、各フロア毎月1回、正廉会理事長の指導のもと行われる『書道教室』の日でした。
 いつも私たちの前では笑顔で話す方が集中して真剣な表情となり、私たちの前とは違う表情が見れる良い時間となっています。

3階朝日・赤石ユニット 平成30年4月10日(火)

 平成30年4月10日(火)
3階朝日・赤石ユニットにて、昼食に“たけのこご飯”を炊きました。
四季を感じてもらえるご飯で、入居者様に大変好評でした。
  過ごしやすい時期になってきました。より多くの様々なレクリエーションを行うことで、入居者様や利用者様、職員の笑顔が引き出せたら良いと日々感じています。
レクリエーションの様子も皆様にホームページを通して伝えて行きたいです。

3階 平成30年4月10日(火)

平成30年4月9日(月)
3階フロアにてアコーディオンボランティアの方に来ていただきました。
春の曲を演奏して頂き、その伴奏に合わせて歌いました。
日頃行う歌のレクリエーションより皆様大きな声で歌われているのが印象的でした。
生の演奏だと、入居者様の表情も良くなり、声も大きくなり、改めて生の演奏の良さを感じました。

デイサービス 平成30年 4月 3日

平成30年4月 デイサービス予定表
1.
2.
カラオケ&
お花見
3.
カラオケ&
お花見
4.
カラオケ&
お花見
5.
カラオケ&
お花見
6.
ボーリング
7.
脳トレ
8.
9.
サイコロ
ゲーム
10.
サイコロ
ゲーム
11.
ベンチ
サッカー
12.
習字&
なぞり俳句
13.
習字&
なぞり俳句
14.
朗読&
音楽会
15.
16.
釣りゲーム
17.
スマイル
コンサート
18.
スマイル
コンサート
19.
スマイル
コンサート
20.
タオル体操
21.
タオル体操
22.
23.
脳トレ
24.
作品づくり
25.
風船バレー
26.
作品づくり
27.
カラオケ
28.
カラオケ
29.
 30.
カラオケ
           
随時見学も行っていますのでお気軽にお問い合わせください。53-1230(デイ相談員)

2階 平成30年3月29日(木)

平成30年3月28日(火)
2階遠州ユニットの皆様で勝間田公園にお花見に行きました。
今年は例年よりもチューリップの開花が早目という事もあり、この日は桜が満開でとても綺麗でした。
入居者様も「綺麗だね!!」と言われとても喜んでいらっしゃいました。
天気は午後から曇ってしまい、肌寒い日となってしまいましたが、久しぶりの外出と綺麗な桜により、入居者様の笑顔が見れてとても良い外出となりました。

2階、3階 平成30年3月16日(金)

平成30年3月16日(月)
毎月行われる『和菓子販売』の日でした。
今月は“菓子長”様に来ていただきました。
柏餅、花まんじゅう、どら焼き、蒸しパン、串団子…たくさんのお菓子の種類がありました。皆様「これも良いな、こっちも良いな」
と悩みながらお好みのお菓子を選び購入されていました。

デイサービス 平成30年 2月 29日

平成30年3月 デイサービス予定表
1.
カラオケ
2.
カラオケ
3.
カラオケ
4.
5.
歌謡ショー
(慰問)
6.
習字&
なぞり俳句
7.
ひなまつりの会
8.
ひなまつりの会
9.
ひなまつりの会
10.
音楽会
11.
12.
ゲートボール
13.
ゲートボール
14.
風船バレー
15.
風船バレー
16.
お題わなげ
17.
歌とおどり
(慰問)
18.
19.
脳トレ
20.
脳トレ
21.
ベンチサッカー
22.
釣りゲーム
23.
ハーモニカ
演奏
24.
タオル体操
25.
26.
作品作り
27.
ボーリング
28.
作品作り
29.
カラオケ
30.
カラオケ
31.
カラオケ
随時見学も行っていますのでお気軽にお問い合わせください。53-1230(デイ相談員)

正廉会 平成30年2月23日(金)

平成30年2月21日(水)~22日(木)
 静岡県介護福祉士会、徳原千代美氏をお招きし「虐待と身体拘束廃止について」の勉強会を行いました。入居者様1人1人をより把握する。自己覚知をする。根拠を持った介護を行う。などの内容から、入居者様をより知る大切さ、自分自身をより知る大切さを学び、職員一同大変勉強になりました。
 学習した内容を踏まえ、今後もより良いサービス提供に努めたいと感じました。
 勉強会は毎月あり身体拘束の他にも、感染対策、看取り、排泄、ポジショニングなどの内容を行っています。

デイサービス 平成30年 1月 29日

平成30年2月 デイサービス予定表
1.
傘踊り
2.
カラオケ
3.
カラオケ
4.
5.
カラオケ
6.
スマイルコンサート
(豆まき)
7.
スマイルコンサート
(豆まき)
8.
スマイルコンサート
(豆まき)
9.
脳トレ
10.
物送り
ゲーム
11.
12.
習字&なぞり
俳句
13.
習字&なぞり
俳句
14.
風船バレー
15.
ハーモニカ
演奏
16.
的当てゲーム
17.
朗読会&
音楽会
18.
19.
お題輪投げ
20.
作品作り
21.
ボーリング
22.
作品作り
23.
タオル体操
24.
タオル体操
25.
26.
カラオケ
27.
カラオケ
28.
カラオケ
随時見学も行っていますのでお気軽にお問い合わせください。53-1230(デイ相談員)

正廉会 平成30年1月22日(月)

平成30年1月20日(土)
 橋幸夫先生による特別講演が牧之原市相良総合センター「い~ら」で行われました。
特別講演の前には海山荘に慰問にみえて下さいました。
 「いつでも夢を」を利用者様、職員で歌った時には一緒に口ずさんで下さりとても良い思い出となりました。
 静岡牧之原茶親善大使の話しや、年齢の話しを冗談を交えながら話してくださり短い時間でしたが、忘れる事の出来ない貴重な時間を過ごす事が出来ました。
 橋幸夫先生 ありがとうございました。

デイサービス 平成30年1月19日(金)

平成30年1月18日(木)~1月19日(金)
デイサービスにて恒例の『スマイルコンサート』が2日間行われました。
今回もスマイルコンサートの名前の通り、利用者様から職員まで会場にいる皆様から笑顔が溢れていました。

介護の仕事 施設見学ツアー 平成30年 1月 4日(木)

平成30.年1月4日(木)
1月21日(日)から3回、介護の仕事 施設見学ツアーが実施されます。詳しくは下の画像をクリックしてPDFファイルをご覧ください。


平成29年7月~12月分はこちら

平成29年1月~6月分はこちら


TOP 正廉会 お知らせ ボランティア 交通案内 求人案内 お問合せ
特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス ホームヘルプサービス 居宅介護支援事業所



〒421-0511  静岡県牧之原市片浜1013-1 TEL 0548-53-1230 FAX 0548 53 1231 海山荘
Copyright c 2017.01.01. 社会福祉法人 正廉会 All rights reserved